Registration info |
通常参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
★イベント内容
昨今VRやARの流行や低価格帯3Dプリンタが普及したことで、3Dコンテンツは非常に身近な存在になりました。
ITエンジニアでも3Dコンテンツを扱う機会が増えていく傾向にあります。
本イベントでは、初心者でも軽快に操作できる無料の3D CAD 「DesignSpark Mechanical」を使って
3Dモデリングを体験するための入門者向けハンズオンです。
第一部、第二部で立体パズルブロックを作りつつ、基本的なツールの操作方法を学び、
第三部でオリジナルの3Dコンテンツ作成にチャレンジして頂きます。
作成したコンテンツは、3Dプリンタで出力したり、Unityに組み込んで動きをつけてみたりすることができます。
また作成した3DコンテンツをPDFの形式でメールで送付することもできます。
★講演者プロフィール
■宮原 裕人 氏 (アールエスコンポーネンツ株式会社 イノベーション事業部 マネージャー)
名刺サイズパソコン「ラズベリーパイ」の総代理店で国内プロモーション業務に貢献。
現在、プロトタイピングエンジニア向けコミュニティーの「DesignSpark」のマネージャとして、
プリント基板CAD「DesignSpark PCB」、3D CAD「DesignSpark Mechanical」の国内普及を担当。
ラズパイコンテスト審査員。東北大学非常勤講師。
★タイムテーブル
※講演プログラムは、前後する可能性もございますので、予めご了承くださますようお願いいたします。
時間 | 内容 |
---|---|
11:00 ~ 13:00 | ハンズオン(前半) |
13:00 ~14:00 | 昼休み(※お食事をご用意します) |
14:00 ~ 15:00 | ハンズオン(後半) |
16:00 ~18:00 | idea出し+オリジナル3Dモデル作成 |
18:00 ~18:30 | 懇親会(※簡単なお食事をご用意します) |
※プログラムは、前後する可能性もございますので、予めご了承くださますようお願いいたします。
※懇親会からの参加はご遠慮いただいております。
★対象
・3Dモデル作成に興味のある方(未経験歓迎)
・3Dプリンタを活用されたい
・Windows環境の操作に問題のない方
★持ち物
・ラップトップ型PC(Windows、事前にツールのセットアップを完了しておいてください)
・3つボタン対応ホイールマウス
※DesignSpark MechanicalはWindows機でのみ動作します
★その他
※お名刺をお持ちでない方は、写真付きの身分証明証(運転免許証・パスポート・学生証)をお持ちください。
※学生の方、個人の方も是非ご参加ください!
※参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルいただけますよう宜しくお願い致します。
※イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。
その際はconnpass上のメッセージでご連絡させていただきますので、ご確認をお願い致します。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.