Registration info |
①【teratail一般ユーザー枠)】※teratailへの登録必須です ¥500(Pay at the door)
FCFS
②【teratailトップランカー枠】※総合ランキング400位以内の方に限ります(10/12時点) ¥500(Pay at the door)
FCFS
③【teratail学生枠)】※当日学生証の提示をお願いします。teratailへの登録も必須です Free
FCFS
④【スタッフ枠】※11:50集合、会場準備終了後は通常通りご参加頂けます。学生は無料 ¥500(Pay at the door)
FCFS
⑤【メンター枠】 ¥500(Pay at the door)
FCFS
⑥【teratail未登録枠】※11/1時点で、①~③に空きがあった場合抽選の上参加可能となります ¥500(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※はじめにお読みください
- [必須]下記掲載の「参加するために必要なもの」をお読み頂き事前学習や開発環境のご準備できる方が対象者となります。
必ず当日までに事前学習や開発環境のご準備をお願いいたします。 - メンター/スタッフ枠で参加応募される方は、運営の木下までFBにてメッセージをお願いいたします。当日の諸連絡をいたします。
- 通常参加枠の方は、当日、~12:45までに渋谷ヒカリエ11階にご集合ください。(スタッフが17階までご案内いたします。)
■teratail Studyとは??
「技術選択に、もっと自由を。」 をコンセプトにteratailが実施する、
新しい技術/話題の技術を使い始める"きっかけ"を生み出す勉強会です。
最近新たに発表された技術、ニュースや技術ブログなどで話題になっている技術、
そんな技術を学ぼう/使ってみようと思いつつも、なかなかいい機会がなかった…そのようなこと、ありませんか??
そんなあなたの技術の幅を広げる第1歩として、この勉強会がお役に立てればうれしいです!
ぜひどんどん活用して、様々な技術への挑戦を楽しんでください。
■今回は「機械学習」編!
今回のテーマは「機械学習」です。
機械学習を勉強したいな、やってみたいなと思っていた方、これを機にぜひ学習を始めましょう。
今回はteratailのQ&A等のデータもご利用可能な状態にします!
よければteratailDB×機械学習で遊んでみてください:)
※メンター枠も募集しております!「機械学習」に普段から関わってる方/利用している方はぜひメンターー枠でもご参加ください。
※teratailに未登録の方でも、登録完了後にteratail Studyへの参加が可能です。登録はこちら(ご登録・ご利用ともに無料です)
■もくもく会概要
最初に機械学習の概要と簡単な使い方をご説明したあと、いくつかのサンプルを見ながら手を動かして機械学習/認知機能 API を体験して頂きます。
その後、ご自身で機械学習/認知機能 API やteratailのデータを用いるなどして、お好きなものをつくって頂きます。
■講師/メインメンター
日本マイクロソフト テクニカルエバンジェリスト 大田 昌幸 氏
日本マイクロソフト株式会社 テクニカルエバンジェリスト スタートアップでの・Web 開発経験を経て、2011 年に日本マイクロソフトに入社。現在はソリューション開発企業向けのテクニカル・エバンジェリストとして活動。東京工業大学や慶應義塾大学にて非常勤講師の経験も持つ。 Azure などの Microsoft 製品に加えて、社外の技術も加えたオープンな新規ソリューション開発を企業とともに企画・実現する活動に取り組んでいます。
日本マイクロソフト テクニカルエバンジェリスト 藤本 浩介 氏
日本マイクロソフト株式会社 テクニカルエバンジェリスト
主に、クラウドにおけるビッグデータやデータ分析(Data Platform)、機械学習や AI 関連の啓発活動を行っている。大学時代はWebサービスやアプリの開発会社数社でインターンを行った。
研究分野では東京大学在学時に、学部で電気自動車の接近検知、大学院ではMixed Reality のための2次元と3次元空間の位置合わせの研究を行った。技術で世の中をもっと楽しくすることに貢献したい。
Twitter: @kosfuji
Qiita: @kosfuji
メンター
募集中です!
メンターをしてくださる方は、「講師/メンター枠」でお申し込み頂き、
運営の木下までFBにてメッセージをお願いいたします。
(「11/12(土)のメンター希望です!」等の簡単な一言で大丈夫です!)
木下のFB→https://www.facebook.com/yusaku.kinoshita.58
■当日のタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
11:50 | (※スタッフ枠の方のみ集合) |
12:45 | ヒカリエ11階集合 |
13:00~13:10 | オープニング |
13:10~14:00 | Azure Machine Learning/認知機能 API の概要 (藤本 氏) |
14:00~18:00 | もくもく会 |
18:00~18:20 | もくもく共有会 |
18:20~18:30 | クロージング/アンケート |
18:30~19:30 | 懇親会 |
※注意: 内容は一部変更となる場合がございます
■対象者
- teratail のデータを解析してみたい方
- 機械学習/認知機能 API に挑戦してみたい方
- 自力で開発・問題解決できる方
■参加するために必要なもの(※必ずご確認ください!)
- 開発可能な PC
- Microsoft Azure のアカウントをお持ちください。お持ちでない方は、試用版のアカウント を作成の上、ご参加ください。 ※ 試用版のアカウントは30日間限定のため、イベント開催 1 カ月以上前の作成はお控えください
※ 事前にAzure Machine Learning や認知機能 API (Cognitive Services)を試して、つまずいたら teratailで質問を投稿してみてください。
その他
- 500円 懇親会費(お食事と飲み物代)
- teratailへの事前登録をお願いします。
※イベント後のフォローをteratail上で行います。
■スポンサー
日本マイクロソフト株式会社
■スタッフ枠応募の方へ
当日、11:50に集合頂き、会場準備(机/イスの準備)のお手伝いをお願いいたします。
当日連絡用のチャットに招待いたしますので、運営の木下までFBにてメッセージをお願いいたします。
(「11/12(土)のスタッフ希望です!」等の簡単な一言で大丈夫です!)
木下のFB→https://www.facebook.com/yusaku.kinoshita.58
■主催
エンジニア特化型Q&Aサイトteratail
※機械学習に関するQ&A一覧はこちら
※Azure関するQ&A一覧はこちら
■会場への入場に関して
※~12:45までに渋谷ヒカリエ11階にお越しください。スタッフが17階までご案内いたします。
※もし13:00の開始までに間に合わないようでしたら、
「teratail開発チーム:木下」までfacebookにてメッセージをお送りください。
※勉強会の進行状況によってはfacebookでのメッセージの返答に少しお時間をいただく場合がございます。
■お知らせ
※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.